

まず、室内の遺品の確認を行い、形見分け品と供養品、リサイクル品などを確認し、仕分け梱包いたします。同時に貴重品などの見落としが無いかを確認し、捜索とチェックを行ないます。 | |||
![]() |
|||
残った買取品(遺品)を全て分別しながら梱包していきます。 | |||
![]() |
|||
梱包が終わった遺品を屋外へ搬出していきます。 | |||
![]() |
|||
買取品をトラックへ積み当社まで引取ります。
|
|||
![]() |
|||
搬出が終わり空になったお部屋を当社スタッフが清掃させて頂きます。
|
|||
![]() |
|||
発見された貴重品や写真、手紙等は、ご依頼者にお渡しし、確認して頂きます。 ・形見分けの配送先はご希望日(相談の上)に指定場所にお届け致します。 ・供養品は、当社各支店の祭壇に供え、僧侶を招き、無料で合同供養を行ないます。
|
|||
![]() |
|||
引取った遺品は、当社各センターにて仕分分別し、リサイクル原材料、リユース品として販売させて頂きます。その他、会社貢献の一環とし、衣類や布団、書類等をボランティア活動として、海外へ寄贈させて頂きます。※図7参照 | |||
![]() |
|||
家電リサイクル品は(テレビ・冷蔵庫・洗濯機など)当社がA・Bグループ分けをし、リサイクル券を発行し、貼付後、各センターへ運搬します。控えの伝票は3年間当社にて現物保管を致します。 | |||
![]() |
|||
売れ残った遺品は、当社が廃棄料金を支払い、市町村のクリーンセンター への搬入、 もしくは、指定収集運搬業者に引取ってもらい適正に処理を してもらいます。 |
|||
![]() |
![]() |
||

貴重品検索 葬儀の紹介 形見分けのお届け 消臭作業 |
解約立会い 財産管理人のご紹介 生前相談 遺品の供養 |
車両の廃車手続き クロスの張替え 不動産の売却相談 僧侶紹介 |
一時保管 消毒作業 畳新調 |